2018.12.11お知らせ
第6回大阪府看護学会 ランチョンセミナー
2018.12.11お知らせ
こんにちは(⌒∇⌒) 女性医療クリニックLUNA心斎橋 美容担当 受付 二宮君江です!
先週の土曜日、二宮院長に同行し中之島にある大阪国際会議場で行われた第6回大阪府看護学会に行ってきました。
どうして看護学会?と思われた方もいらっしゃると思いますが
今回は二宮院長が看護師さんに向けて講演をされるというものです。
院長がクリニックの外でどんな仕事をされているのか?
全く知る機会が無かったので、とても楽しみです。(o^―^o)
会場に着くと、スポンサーの大塚製薬の担当さんと30分程打ち合わせをし
お昼12時から講演の予定でしたが、
直前のセッションが5分前に終了したということで
会場前は演者・参加者で会場周辺はごったがえしていました。
熱気むんむんです。
会場は広く、席数がギッシリ!200席以上ありました‼
講演はランチョンセミナーなので参加者の人は入り口でお弁当と飲み物を各自受け取り、中に入ります。
先生がマイクの準備をしてる間に会場の席はどんどん埋まり
最終的に満席だったそうです!すごい!
さて、講演は
『我慢できる美ばあちゃんになるために今からやっておきたい排尿ケア』
~30代から始める骨盤底筋に良いこと~
お話しは腹圧性尿失禁、過活動膀胱、GSMなどを中心にどのような生活習慣が骨盤底に影響するのかをお話しされていました。
講演の中では、実際に参加者のみなさんと一緒に骨盤底筋体操の練習をする場面もありました。
代表的な動きである肛門を締める動きでは
『じゃあ、みんな肛門キュッと締めて、ハイ!緩めて~!』先生の合図とともに、皆さんトレーニング開始です。
でもさすが看護師さん。約8割の方が出来ている感触を受けました。
講演中の院長も、みんな出来てます。と言って褒めていました。
会場は終始楽しい雰囲気で『笑いあり、発見あり』でした。
後半は大豆、エクオールの話題でした。
大豆に含まれる大豆イソフラボンという成分が女性ホルモンのエストロゲンに類似した化学構造になっていて、更年期以降のイライラや火照りを改善してくれると思われているが、実際の研究ではそれだけでは不十分なのだそう。
私たちがよく耳にする大豆イソフラボンというものにもいくつか種類があり、
その中の有効成分であるエクオールに関しては、大豆を摂取した後に腸の中で生成されるため、
本来持っている(飼っている?)大腸菌によって作れるかどうかが決定するとのことでした。
そのため単に大豆を摂取するだけでは半数の人は期待される効果が得られないかもしれないとのことです…。
でもでも!!エクオールを製品化しているものがあり、エクオールを直接定期的に摂取していると、更年期症状もPMSにも効果があるし、顔のシワも減少させてくれるという効果があるということでした!
私は『シワが改善する』という効果にとても食いつきました。(^^♪
同じように会場の看護師さんも、とても真剣に聞き入っていました。
最後の質疑応答の際
男性の議長から『大豆が頻尿になるのは大豆の利尿作用のためですか?』⇒
『利尿作用のある食品は頻尿になる一因になります。しかし、大豆成分、それ自体にも膀胱刺激の作用があるため、自分にとって頻尿になりやすい食品を考えながら生活することが大事です。』
と二宮先生が答えていました。
なるほど大豆製品、奥が深いですネ(´・ω・`)
講演時間50分でしたがあっという間でした。
二宮先生、お疲れさまでした。
私は、傍でただ写真を撮って聞いているだけでしたが、
汗、びっしょりになり口がカラカラでした。
また 次回学会に同行させてもらう機会があればご報告します!お楽しみに。
女性医療クリニックLUNA心斎橋
06-6251-7505
10時~18時半(土曜17時まで)
日・祝祭日 休
ブログカテゴリー
- 疾患について
- 女性泌尿器科疾患
- 症状
- アクセス
- 診療予定
- 治療について
- ピル・セックス関連
- 膀胱ボツリヌス毒素注射
- モナリザタッチ
- アートメイク
- 眉(2D)
- 眉(3D / 4D)
- アイライン (上下、テール付き、など)
- フルリップ、リップライン
- パラメディカルピグメンテーション
- スタッフ体験談
- その他(講習会など)
- スタッフより
- 物販
- 院長ブログ
- お知らせ
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
LUNA心斎橋

当院では、婦人科・女性泌尿器科・アートメイクを中心に、女性の美と健康のお手伝いさせていただきます。受診可能な症状は、診療内容をご確認ください。
〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋
1-13-21コーニッシュビル6階(エレベーター有)
- 初診予約専用TEL
- 06-6251-7500
- TEL
- 06-6251-7505
- 受付時間
- 10:00~12:30
14:30~18:30 (木・土曜日~17:00) - LINE予約
-
LINE ID
@737lpwso
院長紹介

女性医療クリニック LUNA心斎橋
院長二宮 典子
女性の排尿や生殖(セックス)にまつわる様々なトラブルを診断・治療いたします。今まで諦めていた症状に対して、専門的な治療を行うことで、素晴らしい生活を取り戻されている患者さんが多くいらっしゃいますので、私たちと一緒に頑張りましょう。